| ▼▲▼めざせ1日1パン!怒濤のぱん日記!▼▲▼ | 
          
          
            3日 
            (日) | 
            ここ1週間ネット、雑誌、テレビ、いたるところで評判を見かけた東京八重洲口のPAUL。こいつぁきっと私を呼んでるね?!来て欲しいのだね?と予定をずらしてまで来訪。まんまとメディアに乗せられてる・・・?ま、いいや。 
            フランスの有名(なのらしい)パン屋の日本進出が最近続いていますが、PAULもその一つ。 
            実は、そういうのってこう〜・・・なんというかパンの美味しさより商売ッケがプンプンしていそうで(←偏見)実は好きじゃなかったんだよね〜。だから、実をいうとちょっとケンカ腰な気持で挑んだのね。 
            さて、PAUL。まず店構え。ガラス張りビルの1階。新築ビルを和ませるような暖かい雰囲気。程よくシャープ。高い天井の開放感。カッコつけすぎず、かわいすぎず。オーバカナル(原宿他)を落ち着かせたような雰囲気っていうとわかる人もいるかな。・・・うーん、ちょっとーなになに、イイ感じじゃないのー。 
      対面式でショーケースに入ったパンは、プチパンやサンドイッチ等はざっくりした素朴な雰囲気のパン。デニッシュは気持ち種類が少ないかな。ハードのプチパンは100円前後。結構安いじゃないか。 
            リッチパンの多くは表面に卵でもつけてるのかな?ってくらい黄色くピカピカに光って美味しそうだし。悩んだ末、数種お買い上げ。外ですぐに焼きたてブリオッシュを食べてみた。わーっ!!ウマい〜〜〜っっ!!!甘すぎなくてムチムチしてて好きだーーーっ。普通ブリオッシュって、ポワポワというよりパサパサに近くない?満足できるブリオッシュって滅多に出会わないだけに、これは美味い。マットウじゃないのかもしれないけど、そんなの構うもんか。だってこういうの食べたかったんだもんっ。 
            まずい、どうしよう。かなり惚れてしまいそうだ。その予感というのはですね、とても計算高い性格の悪い男と判っているのに、でもいいの、そんなのどうでもいいの!騙されたいのってついつい飛び込んでしまうような、そんな予感。(どんな予感?)結局偏見など目の前のハンサム(パン)には吹けば飛ぶよなモロイもんなのであった。 | 
          
          
            4日 
      (月) | 
            昨日買ったPAULのパンを写真にとってみました。ご覧あれ。どれもムチムチ系。ショコラもパリパリというよりムッチリ。でもいい。なんだかいい。ムチムチのバランスがとてもいい。実は、昨日はPAULの帰りに渋谷西武A館地下2階のワイン売り場に出店してる(っていうの?カウンターに出てるだけ!)メゾンカイザーのチョコクロワッサンも買ってきたのだ。 
            あのね、クロワッサン自体の美味しさでいったらカイザーのほうが断然美味しいよ。店のウリだけあるよね。でもPAULのムチムチクロワッサンもジャンル違いだがイイ。クロワッサンでジャンル違いってのもヘンな表現だけどさ。 
            で、あの、メゾンカイザーのパンもかーなーりー美味しいんだよね。うー、昨日の偏見↑なかったことにしよう。うん。読まなかったことにしといてください。 | 
          
          
            7日 
            (木) | 
            阿佐ヶ谷のBagleというところのベーグルをもらった。ムッチムチで美味しい。固くてパサパサして、見た目シボんでる輸入ベーグルよりこういう日本製ベーグルが好きだー。 | 
          
          
            9日 
      (土) | 
            新宿3丁目のLa Baguetteが靖国通り沿いに小さいカフェ兼店舗を出し始めたらしい。近くを通りかかったので寄ってみた。夕方とはいえ、カウンターに残っていたのはシンプルなハード系3種のみ。 
            ・・・うーん、ここの店は何度訪れてもパンが少ないというか、ないの。まるっきり。前に何度もバゲットしかないって言われたし。なんでなんで?雑誌にはたくさん写ってるのにさー。いったい私が来るとドコに隠しちゃうワケ?そんなに私が嫌いなの〜っ。偏見持ちだから?(涙) 
            で、まあクルミ入りパンはフツウに美味しかったです。 | 
          
          
            11日 
            (月) | 
            花小金井在住の同僚に丸十製パンを頂きました。わーいわーい。うれしー!! 
            なかなか行くチャンスがなくて、初対面です。一番プレーンなものを頂いたのですがプレーンな食パンサイズのパンは酸味が程よくて好き。ちょっと焼くとまたとっても美味しかった。ありがとう〜!!また宜しく。 | 
          
          
            13日 
            (水) | 
            食いしん坊仲間の集い。韓国料理屋で楽しく飲み会。楽しい〜。そしてサチコさんメゾンカイザーのバゲット・モンジュありがとうー。ツボついてるお土産で素晴らしい。人数分も銀座松屋のバゲット買い占めて来てくれたのね。あーやっぱりカイザーむっちゃ美味い。そのうち店行ってみなくちゃ。 | 
          
          
            17日 
            (日) | 
            広尾のPAPASでブリオッシュをゲット。そのまま青山界隈を散歩しつつデュヌラルテで、食べたかったクルミのパン、カカオのパンとプレーンなパンをゲット。ここのパンはもともとシッカリしていてむっちりと美味しいのに、新作がまたスゴくいいツボついてるんだよねー。その研究熱心さとツボつきセンスに脱帽です。 
            IDEEの外の屋台でシナモンロールも買ったんだった。これといった特徴はなく。 | 
          
          
            22日 
      (金) | 
            ルヴァンのパンをゲット〜〜〜!!!相変わらずメランジェは美味しい。美味しい。幸せ。丸十パンをくれた同僚におすそ分けした。喜んでもらえるといいなあ。 | 
          
    
            24日 
      (日) | 
            毎年恒例同窓会兼花見。枝垂れ桜はもう見頃が過ぎてるけど、まあ宴会には差し障りない。同級生の一人がSHISEIDOパーラーの一口サイズカレーパンを持ってきてくれた!ありがと〜〜〜!!!嬉しい〜。自分で買いに行っても食べきれるか不安だったから(揚げ物苦手)大人数で食べられてラッキー。なかなかカレーパンとしては美味しいし、一口サイズで食べやすい。でも一口サイズが紙コップにタップリ入ってるので、フツウのカレーパンを一つ食べるよりかなりアブラが多いよねえ、これ。カップルもしくは親子で銀座を闊歩しながら食べるモノなんだろうな。一人で食べるモンじゃないのね。きっと。 | 
          
    
            25日 
      (月) | 
            毎日ルヴァンのメランジェを持ち歩いて空腹補充。メランジェをおすそ分けした同僚の家族にも喜んでもらえたみたいで嬉しいな。 | 
          
          
            27日 
            (水) | 
            昨夜、おでん屋の飲み会でkozueさん(食べ物サイトをやってらっしゃいます。あ、リンクがない。許可もらおう。)に新宿3丁目La
            Baguetteの食パンをいただきました。kozueさん結構好きだなんて言ってるけど、私、この店で食パンなんて見たことないよぉ?(↑9日参照。)結構美味しいけど、本当にこれLa Baguetteのなの〜?なんて疑ってみたりして。 |